2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
株式投資でもFXでも私はまずは投資家メンタルを身につける事が1番大切だと思っています。 どんなに優れた投資手法を身につけても資金管理法を身につけてもそれを使いこなす投資家のメンタルが整っていないのならばそれらは全く役に立たないからです。 投資家…
何かしらが原因で、社会復帰が難しくなると言う時があります。 そのような時は保険などを見直して投資資金を捻出し株式投資を行いそして株式投資で将来に備えることをお勧めいたします。 なぜ保険などを見直しするかと言うと保険と言うものには本当に無駄が…
FXや株式トレードの短期売買は本当に、私は面白いと思っています。 ただ、一般の投資家にとってはFXや株式トレードの短期売買は投資ではなくギャンブルになってしまうので本当にお勧めできません。 あくまでもギャンブルとして割り切って資金管理もきちんと…
リーマンショック。 2008年に起きた大規模な世界的な株の暴落の事ですが、リーマンショックで利益を上げられた人たちと言うのは本当に少ないと思います なぜなら、リーマンショックの暴落で利益を上げて大富豪になったという人もいますが本当にそれはごく一…
収入増加! 支出の節約! 投資利回りアップ! これらをほんの少しずつ高める様に頑張れば誰でも小金持ちになれる! とおっしゃっているのは、今投資系YouTuberとしてとても影響力のあるリベラルアーツ大学の両学長ですね。 転職や副業で収入アップを目指して…
株式投資で必ず遭遇する試練に株価の暴騰、暴落と言うものがあります。 短期間で株価が上がったり、短期間で株価が急激に下落したりすることですね。 例えば、短期間で株価が20%から30%上昇したり、短期間で株価が20% から30%下落したりすると人間どうしても…
投資家のメンタル、信念こそ豊かな投資家になるための土台となります! 投資家のメンタル信念の上に投資法、資金管理法と言うものがり、そしてその投資家のメンタル、信念がそれらを支えて投資法、資金管理法をきちんと機能させてくれています! ですから投…
私は株式投資ではどんな投資法を使ったとしても、その投資法に優位性があれば、必ず豊かな資産を築けると思っています。 しかし、その優位性がある投資法を行っていったとしても、淡々といわばロボットのようなメンタルで行っていかなければその優位性を保て…
ゴリラ握力とは、いわゆる株式インデックスファンド長期投資家や高配当株投資家が言う長期投資の心得のようなものですが、いわば一旦株を保有したらゴリラ握力でその株を握るように決して株を売らないと言うものですね。 実際にそのゴリラ握力のように、株式…
私は元ひきこもりで現在はカウンセラーをさせていただいている株式投資家です。 株式投資歴は20年以上で、ひきこもりの只中の時からやっていました。 そんな私がひきこもりながらも株式投資を行って株式投資に抱いていた希望とはそれは ひきこもりから脱出で…
私は元ひきこもりで現在進行形の軽いうつの中、本業である自営業のカウンセラーをして生活しています。 しかし、私はひきこもりの只中の21年前から各種投資もし、そして今は株式投資の株式・不動産・債券インデックスETF長期投資と株主優待株投資をしている…
私はうつ、ひきこもり、障害を抱えた人ほど株式投資をすることをお勧めしています! 例えば、うつ、ひきこもり、障害を抱えた人が障害年金を受給する事はとてもお勧めです。 その障害年金がこれからの生活の基盤にもなりますし、うつやひきこもり、障害で苦…
私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。 ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。 今月2月は 2882 イートアンドホールディ…
投資家のメンタルがたとえ株式投資で同じ投資手法を行っている投資家同士がいたとしてもその成績を大きく左右します。 例えば株式インデックス投資家だとしたら、株式インデックス投資家同士で同じ銘柄を購入していたとしても、その投資家のメンタル次第で大…
私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。 ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。 今月2月は 3087 ドトール・日レスホール…
私は、株式投資、FX、先物取引、オプション取引等様々な投資を行って、過去1000万円近い損失を経験しました。 そしてそれと同時に、私は大切な青春時代と言う時間をも棒に振ったとも言えます。 しかし、すべて無駄なことだったのでしょうか? 私は無駄ではな…
私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。 ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。 今月2月は 9861 吉野家ホールディングス…
株式投資で大金を失うというときは株式投資をしていれば必ず来ます! 日々のコツコツとしたトレードでの損失が積み重なって、あるいは長期投資家なら不意の大暴落、または保有する個別銘柄に何か悪材料が出て、その個別銘柄が10分の1にもなってしまったなど…
私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。 ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。 今月2月は 3543 コメダホールディングス…
株式投資で再現性の高い方法で素早くお金持ちになろうと思ったら、逆にゆっくりお金持ちになる投資法で株式投資をすることです。 私はファイナンシャルプランナーの資格も持ち、カウンセリングだけではなく、お金のご相談にも乗っているのですが、ご相談者の…
私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。 ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。 今月2月は 8200 リンガーハット の株主…
私には株式投資を始めるきっかけになった。そして株式投資を教えてくださった株式投資の師匠がいます。 その師匠は、私に株式投資を教える2004年時点で既に株式投資の資産は億を超えていましたが、その師匠は2004年当時、1株50円以下の株、つまりボロ株と言…
今日から飲食店、食べ物系の株主優待投資も行っているので趣味も兼ねて私の好きなお店のクーポン、あるいは食べ物を株主優待にしている株式をご紹介していきます。 今月2月は 7630 壱番屋(CoCo壱) の株主優待がもらえます。 CoCo壱は、私の好きなカレー屋さ…
長期投資家が株式投資を行なっていれば、これからも、明日なのか来月なのか来年なのか数年後なのか、運良く数十年後なのかそれは誰にも分かりませんが、必ず大暴落と言うのは何回もきます。 しかも、その大暴落は短期間で済む事もあるかもしれませんが、バブ…
株式投資で長期投資を続けていく上でのコツとは何でしょうか? それはズバリ投資していることを忘れることです! 言ってみればシンプルですが、この投資していることを忘れること!これ以上に長期投資を続けられるシンプルな方法はありません! しかし株式投…
優待株投資や高配当株投資を投資初心者が行う上で気をつけなければいけない事は、それは投資の軸がぶれないかどうかです。 優待株投資や高配当株投資となると個別株投資となるので、どうしても株式インデックス投資よりは難易度が高くなります。 個別株投資…
日本の株式市場は1989年の日経平均の最高値からやっと去年2024年に高値更新しました。 ですから、売買益目的で株式を長期投資している人は長期間、なかなか報われなかったと言うことになります。 しかし、配当金はどうでしょうか? 1990年には配当金総額は約…
株式インデックス投資で冗談のようにゴリラ握力、ゴリラ握力と言われる時があります。 しかし、そのゴリラ握力、本当に大切なことです。 一言で言ってしまえば、ゴリラ握力とは、株式インデックス投資を長期間続ける信念です。 株式投資は、どのような優れた…
いくら優れた投資法でも優れた資金管理法と組み合わさっていなければ無駄になってしまいます。 例えば、勝率99%そして毎回資金が2倍になっていくと言う投資法があったとします。 しかし、その勝率と資金が増えるスピードにあぐらをかいて資金管理法をおろそ…
株式市場が今後どのように動くのか。 それはこの世にいる誰にもわからないことだと思います。 もしも、株式市場がどう動くか100%わかると言う人がいたら、その人が世界中の銀行から借金をして株式市場にさらにレバレッジをかけて投資をすれば良いのです。 そ…