私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。
ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。
今月2月は
の株主優待がもらえます。
大阪王将は私の住んでいる近くに全くなく電車で足を延ばさないといけない場所にあるので立ち寄った事がなく、2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)の株式は保有した事はないのですが、私がとても行きたいと思っている中華料理店のひとつです。
SNSなどでも非常に美味しいし非常に安いと聞きますし、そして、それを聞くたびに名物の餃子を食べながらビールを飲みたいと思っています。
大阪王将!
立ち寄る機会があれば本当に楽しみです!!
では、2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)の株主優待の内容をご紹介いたします。
2月末には
100株で3000円相当
500株で9000円相当(3000円×3)
1000株以上で15000円相当(3000円×5)
の株主優待自社商品がもらえます。(2月のみ)
8月末の株主優待は
100株以上で2000円相当の大阪王将公式通販クーポン券
が株式優待としてもらえます。(8月のみ)
現在株価は
1株 2117円(2025年2月14日現在)
これに×100株なので
211700円
で、最低3000円相当の株主優待自社商品がもらえる事になります。
今月は2月26日が権利付き最終日なのでこの日までに、2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)の株式を100株以上保有していると株主優待券が届きます。
2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)2月の株主優待案内が届く目安は
5月中旬発送
なので5月中には株主優待案内が届くと思います。
配当金、配当率は2025年2月14日現在では
1株につき年間配当金15.5
1単元(100株)=1550
年間0.73%
となり年に2回、2月にも1株配当金は支払われます。
株主優待をもらえる最低単元の100株を保有しているとして、これに毎年の株主優待5000円分を加えると100株保有している場合の年間の配当率は
株主優待を含めた配当率=年間約3.09%(100株)
となります。
2025年2月14日現在、直近の四季報での毎年の営業益、経常益は安定していますが、21年2月と24年2月期の利益、1株益はマイナスとなっています。
25年2月期連結予想益は営業、経常利益はプラスになっており成長予想です。
PER、PBRは
PER16.78倍
PBR2.21倍
と現在の市場の熱狂から比べればPERは安い方かと思いますがバリュー株ではないと思います。
ただ2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)の直近の四季報にある様な連結益の成長予想を今後も信じ続けられる。
あるいは大阪王将の中華が好きな人でこれなら大阪王将が多くの人に引き続き求められていくだろうと思える人は2882イートアンドホールディングス(大阪王将等)の株主優待目的の長期投資にはとても良いと思います。
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
あなた様の豊かな幸せ心から願っております。
なお投資においては、このブログをお読みになってあなた様が投資をした結果何があっても当方は責任をとれませんので、最終判断は自己責任でよろしくお願い致します。
カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)