カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

投資雑記

株式投資は、株式市場の上昇をどれだけ信じられるか!が、カギです!ネバーギブアップの精神でいきましょう!

日経平均は、最近は、上昇も、下落もしない、もみ合いでしょうか? しかし、上昇トレンドだった、下落トレンドだった、もみ合いだったなどとは、後解釈で、いくらでも言えますよね。 Xなどで、これは、投資初心者のいう事だ、という事をコメントしてください…

サラリーマン生活に夢が持てず、株式投資を始めても、これにご注意ください!

サラリーマンをやっていると、その将来の姿を、憧れの諸先輩の背中にみるかと思います。 しかし、その憧れの諸先輩の背中に、豊かさ、幸せが見えない。 そのような思いになった方は、少なくないと思います。 だから、株式投資を始めるなどの行動をなさるので…

株式投資で、1番地味で、1番注目されず、しかし、1番重要な投資メンタル!

私は、株式投資で、家族や知人から投資のアドバイスなどを頼まれる時があります。 アドバイスとはいえ、実際に運用しているのは、その家族や知人なので、そのアドバイスを採用するかどうかは、その人次第です。 そして、私は、その家族、知人に、アドバイス…

株式投資を始めた時は、全ての人が初心者!必ず大損失を被る時がきます!その時、どうするかで、億り人、億万長者になれるか、FIREできるか決まります!

株式投資を始めた当初は、全ての人が投資初心者。 当たり前ですよね。 だとすると、株式投資で、ほとんどの投資家は、最初、どれだけ調子良く資産を増やせたとしても、トレードテクニック、資金管理法、メンタルなど、何かしらが原因で、必ず、大きな損失を…

株式投資の世界で、メンタルが影響しない投資法を行い、ゆっくりお金持ちになりつつ、他の投資にチャレンジする事も、とても、いいと思います!

株式投資家が、長期的に成功しようとするなら、投資手法や、資金管理法も大切です。 しかし、最も必要なのは、投資心理、つまり、メンタルです。 ただ、メンタルは、株式投資で、1番重要なのに、最も無視され続けるのが、現実です。 ただ、メンタルが鍛えら…

FXデイトレード報告日記、暗号資産FXスイングトレード報告日記の更新頻度について

FXデイトレード報告日記 そして 暗号資産FXスイングトレード報告日記 について、これからは、トレードがあった時に、更新するようにいたします。 なので、FXデイトレード報告日記に関しては、報告する頻度は多いかと思いますが、暗号資産FXスイングトレード…

株式投資が、入金力のゲームだと言うひとつの意見に対する、私の考え、執筆します!

投資系SNSを見ると、株式投資を、入金力のゲームとおっしゃる人も、少なからずおられますね。 本当に、そう、おっしゃる方が多いのかどうかはさておいて、株式投資において入金力も確かに大切だと思います。 特に、株式投資では、株式インデックスファンドの…

私個人の保険の捉え方と、保険、投資の組み合わせ方

保険というもので、将来に備えてらっしゃる方も多いとおもいます。 私の理解の範囲内ですが、保険と、投資の違いは、保険は、保険屋さんが、保険屋さん自身が儲けるために、お客さんのお金を投資し、投資は、投資家自身が儲けるために、自分で自分のお金を投…

株式投資などの世界で、本当に、すご腕投資家からオマージュすべきもの、、、

株式投資にも繋がる話なのですが、、、 これは、オマージュや、盗作に対する、私の考えなのです。 小説でも、音楽でもなんでもそうですが、良く盗作などが起きる時がありますね。 オマージュは、また、別の意味ですが、あまり、よく思われていないところでし…

世の中は日本銀行券というゲームチップを本物の資産に変えていく最高の知的ボードゲームのようなもの!

私は、この世の中は最高の知的ゲームだと思っております。 日本であれば、日本銀行券というゲームチップをどれだけの資産価値のある、あるいは、多くのゲームチップを生み出す資産に変えていけるか? このように捉えると、なかなか面白い世の中だなぁ。 と、…

何度でも、何度でも、ゼロから豊かな富を生み出す本当の宝とはなにか?

本当に豊かな富を生み出す資産とはなんでしょうか? お金を生み出す元本、元手も必要ですよね。 そして、その元手を貯めるためには、働かないといけません。 そして、働いて、お金を貯めて、そして、その元手を元にして商売を始めたり、株式投資や不動産投資…

書籍「バビロンの大富豪」過去も今も未来も、変わらない誰でもお金持ちになれる知恵

「バビロンの大富豪」という本があります。 アメリカで100年前に、書かれた、古代都市バビロンを舞台にした、大富豪になる知恵の書かれた本です。 「バビロンの大富豪」では、簡単に言えば、稼いで、節約して、貯金して、投資する。 これの繰り返しで、大富…

米国物価連動国債(TIP)を、買っているのですが、価格がかなり、下がってますね

米国物価連動国債を、買っているのですが、価格が、かなり下がってますね。 AGGや、TLTも、軒並み下がってますよね。 やはり、政策金利があがれば、当然、価格は下がりますよね。 株式や、不動産の方が良いのか、国債などの債権が良いのか、、、 一番は、株…

引きこもりと、一発逆転で始めた投資の思い出

25年以上、引きこもっていた期間があったのですが(今は、きちんと自営業してます^ ^)、その間は、世にいう、本当に、何もしないニート引きこもりではなく、働いてはやめ、働いてはやめの、あやふや引きこもりでしたね。 その間に稼いだお金で、2004年、楽天…

株の配当金は、老後やリタイア後の収入源の一つとなり得る

株、私の場合、主にペイペイ証券の、米国株、日本株からの配当金が、毎週、毎週、今のところ、数円程度ですが、入ってきて、思うのは、株の配当金は、値上がり益などの、得るのが難しい収入と違って、保有し続けているだけで、入ってくる配当金収入は、老後…

持株が、配当金を、出さなくなったら、潰れそうになったらどうするか

株が、配当金を出さなくなったら、私はどうするか? 私は、配当金を出さなくなったとしても、

私にとって株は、乳牛を買うのと同じですね

私にとって株は、今は乳牛を買うのと同じでしょうか。 やはり、いまは、ある程度健康な乳牛であれば、買いますね。 それが、牛乳がでれば、ずっと育てていく。 つまり、配当金を出し続ける株であれば、その株の上げ下げは、無視するという事です。 楽天証券…

入院して何よりも、貯蓄は大切だなと思わされました

先月、持病で入院したのですが、やはり、貯蓄は大切だなと思わされました。 一応、掛け捨ての医療保険は入っていたのですが、なぜ入っていたかと言うと、保険対象外のレンタルの服や食事代になればな、という思いで入っていました。 高額療養費制度で、そん…

婚活で、高収入な異性を見つけるより、貯蓄して、資産に働いてもらった方が遥かに良い

最近、婚活のYouTubeを見ているのですが、男性は、第一に年齢、女性の方は、第一に収入を見るとかなりの婚活YouTubeで、言われていました。 年齢は、どうしようもないですが、年齢でなく、性格の良さなど、他で勝負すればいいのですよね。 あとは、収入です…

シティグループと、日本電産を買いました

ペイペイ証券で、シティグループと、日本電産を、各1000円ずつ、買いました! コカコーラを飲みながら(コカコーラ株も、保有してます)、配当もまあまあだな、と思い日本電産は買い付け、シティグループは、コンビニコーヒーをコンビニのイートインで飲みなが…

節約、貯金、投資が、今、言われていますね

今、YouTubeなどのネット動画が普及するようになって、本当に、日本人のお金の知識が高くなっていますね。 興味がない人にとっては、興味がないのでしょうが、本当に、私にとっては、本も買わずにほぼただで勉強できるので、すごく助かっています。 そして、…

ロナルド・リードさんのように、投資家としての人生を送りたいですね

ロナルド・リードさんを、ご存じの方も多いと思いますが、投資で、大体日本円で10億円近い資産を残したアメリカの大投資家です。 しかし、ロナルドさんは、至って普通の人、ガソリンスタンドで、定年まで勤め上げ、その後は、清掃員として働いていて、生涯、…

年金+アルファで受け取る投資資金

やはり、年金に+アルファで投資資金を取り崩していきたいと思っていますね。 公的年金は、とことん繰下げ受給をしながら、好きな仕事で、働けなくなるまで働くのが、私の理想ですから、年金+投資資金の取り崩しで、かなり生活できると思うのですよね。 投資…

ペイペイ証券では個別株 楽天証券ではETFを買ってFXをやってます。

ペイペイ証券では、個別株を買ってます。 なぜかというと、特に深い意味はないのですが、やはり、買い物をしていると、楽しいですよね。 世界中の株を、たった1000円ずつでも、買っていると、やはり、楽しいものですね。 配当金もでますし(私が株を買うのは…

投資は自己責任だけど、それだけだと疲れてしまうよね

投資は、自己責任と言いますよね。 たしかに、投資の結果を他人の責任にしてしまえば、成長もないし、ただ、憎しみで疲れるだけです。 でも、自己責任です、自己責任です!と、いう言葉に、潰されていくのも人です。 人はそんなに強くないのですから。 だか…

ペイペイ証券へ、キャタピラーから、6円配当ありました

ペイペイ証券へ、配当6円、キャタピラーからありました。 私は配当金は、再投資に回さず使うつもりなので、この調子で、どんどん配当金が入金される事を本当に願ってますね。 いゃー、でも、配当金は、本当に嬉しいですね。 これからも、配当金目的に、投資…

味の素の株を1000円分買いました。

味の素の株を、ペイペイ証券で、1000円分買いました。 やはり、単純に考えて、味の素は、世界的にも有名なメーカーです。 なので、ただ、それだけの理由で買ったのですが、味の素なら、私の好きな配当金も、毎年出してくれるかなと思ったのです。 味の素なら…

投資で資産形成する事は、とても、知的なゲームですね。

投資でこれからは、資産形成していかないといけないと思う時代になってきましたね。 いわゆる、トマ・ピケティさんの、理論で言うところの資産の方が労働所得より、増えるのが早く、投資家と労働者の格差が広がっていくというものですね。 まあ、ピケティさ…

ペイペイ証券では、米国、日本両方の株を買っています。

ペイペイ証券では、1000円単位で株式を買い付けることができるので、1000円単位でかなりの分散投資をしています。 米国株、日本株両方ですが、1000円単位でもペイペイ証券では、配当金が出るので(1円未満切り捨て)沢山の銘柄に投資していますね。 例えば、フ…