2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
日経平均が、これから、どのように動くのか? そのような、短期的な相場の予想をする事は、どんな相場のプロでも、非常に、難しいですよね。 しかし、これが、超長期的な予想となると、ある程度、投資を勉強した投資家、有識者の方なら、高い確率で、当てる…
たとえば、大金が手に入ったとしたら、、、 例えば2000万円のまとまった資金が手に入ったとしたら、どうしますか? ただ、使うだけだと、いつかは、なくなってしまいますよね。 しかし、その資金をできるだけ取り崩さずに、しかも、毎年、その資金を使って、…
株式投資をなさっている、多くの人が、ご経験あると思いますが、日経平均が安いうちは、そんなに投資の意欲がなかったのに、いざ、日経平均が、史上最高値などを超える状況になったら 「株式投資しなきゃ、儲け損なう!」 と、投資を焦った経験は、株式投資…
5/28日のFXデイトレード報告日記です。 5/28日の損益になります。 損益 ー404円 損益率 ー0.0101% 1日の損益の0.5%は、守れましたね。 というか、デイトレードが忙しくてできなかった、、、 これでは、本業に影響するので、ダメですね! 私は、基本、株式な…
株式投資を始めた当初は、全ての人が投資初心者。 当たり前ですよね。 だとすると、株式投資で、ほとんどの投資家は、最初、どれだけ調子良く資産を増やせたとしても、トレードテクニック、資金管理法、メンタルなど、何かしらが原因で、必ず、大きな損失を…
5/27日の、FXデイトレード報告日記です。 5/27日の損益です。 損益 ー712円 損益率 ー0.0178% と、なります。 うーん。 損益や、資金管理は、全然問題ないのですが、ブログに、報告日記を書くようになった事で、投資メンタルに影響がでて、トレード頻度が多…
株式投資は、投資でしょうか? ギャンブルなのでしょうか? 色々、ご意見があるとは思います。 ただ、私は、投資系心理カウンセラーとして、株式投資をギャンブルだと思っている人がいれば、その人には ポイ活+かぶミニ、S株など、1株から投資できる高配当株…
突然ですが、例えば、日経平均が、大暴落したとします。 デイトレーダーや、スイングトレーダーなどの、短期トレーダーの皆さんは、空売りできるので、大丈夫かと思います。 ただ、株式投資の長期投資家の皆さまや、株式インデックスファンドの長期投資家の…
不動産投資で、早期リタイア。 いわゆる、FIRE! という、ブームは、日本では、ロバート・キヨサキ著 「金持ち父さん、貧乏父さん」 から、始まりましたね。 私も、この、金持ち父さん、貧乏父さんを読んで、お金持ちに憧れたものです。 ただ、私は当時、ひ…
株式投資家が、長期的に成功しようとするなら、投資手法や、資金管理法も大切です。 しかし、最も必要なのは、投資心理、つまり、メンタルです。 ただ、メンタルは、株式投資で、1番重要なのに、最も無視され続けるのが、現実です。 ただ、メンタルが鍛えら…
5/24日、FXデイトレード報告日記です。 5/24日の損益報告になります。 5/24日、損益は ー336円 損益率は ー0.0084% と、なります。 1回にとるリスクの、0.01%はきちんと守れてますね。 そして、1日の強制トレードストップの0.5%も、きちんと守れています。 …
人類は、あらゆる面で、進歩してきました、、、 特に、ここ100〜200年間の進歩は、凄まじいですよね、、、 化学、工業、医学、、、 本当に、すごい進歩です。 しかし、唯一、太古の昔から進歩していないものがあります。 例えば、株式投資の世界でいいますと…
5/23日のFXデイトレード報告日記になります。 5/23日の損益となります。 5/23日、損益 +4円 損益率 +0.0001% となります。 そうですね。 資金管理法も守れて、ブレイクアウト手法という方法も守れた、良いトレードだったと思います。 これまでのところ、1日…
ポイ活で、稼いだポイントで節約した、お金での株式インデックス投資や、高配当株投資の積立長期投資の組み合わせは、とても、面白く、資産形成に有効ですよね! 私ももちろん、やっています! 例えば、ポイ活で、月に1万円程度は、稼ぐことは、誰にでも可能…
5/22日、FXデイトレード報告日記です。 5/22日の損益は 損益 ー208円 FX損益率 ー0.0052% と、なります。 このように、資金管理法を守っていくと、たとえ、デイトレードでも、破産する可能性は、大きく減る事になります。 確かに、大金は稼げないかもしれま…
株式投資で1番重要なもの、、、 しかし、1番つまらなく、ほとんどの投資家が無視しているもの。 それは、投資家心理、投資メンタルです。 しかし、本当に、利益を上げている投資家、トレーダーは、意識的にも、無意識的にも、メンタルの重要性は、1番分かっ…
5/21日、FXデイトレード報告日記です。 21日の損益は ー276円 ですね。 損益率は -0.0069% となります。 今回も、きちんと、1回のリスクをとる割合が守れたので、本当に満足ですね。 1日のトレードストップにも、引っ掛からなかったので、資金管理法を守るト…
投資家の皆さまの、NISAの利用について思う事があります。 それは、ほとんどの方は、普通に長期的な資産形成として、NISAの積立投資枠などをやってらっしゃると思います。 しかし、一部の方は、NISAで、短期間で、大金持ちに! 一発逆転! のような、お気持…
個別株式スイングトレードを、私も2〜3ヶ月に1回くらい、確率の高い時にやる事があります。 私の、投資手法は、ブレイクアウト投資法なのですが、そのブレイクアウト投資法を行うのには、条件があります。 それは、日経平均も、全体的に高値方向か、安値方向…
私は、FXデイトレードを日記として、ブログに執筆して、皆さまに見ていただいております。 しかし、そのFXデイトレードでは、FXトレードで今まで、私が出した、百万単位の損失は、今だに取り返していないのが現状です。 私が、その損失を、投資で取り返して…
5/20日、FXデイトレード報告日記です。 今日の損益は +500円 FX総資産に対しての損益率は +0.0125% となります。 そうですね、、、。 今回も、トレードルールである、ボリンジャーバンドでのトレンド方向の自己流の確認と(本来のボリンジャーバンドの使い方…
個別株で一発当てるトレードを行う事。 それも、とても、良い事だと思います 世界最大の投資会社バークシャー・ハサウェイの会長であり、投資の神様と呼ばれる、ウォーレン・バフェットさんでさえ、今まで購入した、何百の株式の中から、たった十数株を除い…
株式投資の長期投資、、、 この投資法ほど、資産を増やしてくれる投資法はないと、私は思っています! あの、世界最大の資産運用会社の会長でもある、天才投資家、ウォーレン・バフェットさんも、株式投資の長期投資の有効性を語っているくらいです! 私は、…
FXデイトレード報告日記 そして 暗号資産FXスイングトレード報告日記 について、これからは、トレードがあった時に、更新するようにいたします。 なので、FXデイトレード報告日記に関しては、報告する頻度は多いかと思いますが、暗号資産FXスイングトレード…
大学や専門学校等を卒業なされた方で奨学金の返済などで苦労なされた方は、多いのではないでしょうか? そして、そのようなご苦労をなされたからこそ、ご自身のお子さまがお生まれになった時に貯金や学資保険などで、お子さまが、将来、大学、専門学校にいき…
5/16、17日、FXデイトレード報告日記です。 最初に、損益をのせます。 昨日、5/16日の損益は ー850円 今日、5/17日の今の所の損益は ー1228円です。 資金管理は、 昨日、5/16、FX総資産の ー0.02125% 今日、5/17日は、今のところ ー0.0307% と、なります。 …
投資系SNSを見ると、株式投資を、入金力のゲームとおっしゃる人も、少なからずおられますね。 本当に、そう、おっしゃる方が多いのかどうかはさておいて、株式投資において入金力も確かに大切だと思います。 特に、株式投資では、株式インデックスファンドの…
5/16日、現在、仕掛けている最中です。 エントリーした値段は と、154.018円で、円高方向にブレイクアウトしたため、エントリーしました。 今現在は、利益となっています。 これを、ストップロスオーダーを仕掛けて損失を徐々に小さくしていきながら、利益を…
5/15日、暗号資産FXスイングトレード報告日記です。 5/15日も、リップルを下落方向に仕掛けていましたが、なかなか、エントリーできませんでした。 しかし、しっかりした資金管理法、エントリールール(まだ、初心者ですが)、そして、投資家心理を守る事がで…
保険というもので、将来に備えてらっしゃる方も多いとおもいます。 私の理解の範囲内ですが、保険と、投資の違いは、保険は、保険屋さんが、保険屋さん自身が儲けるために、お客さんのお金を投資し、投資は、投資家自身が儲けるために、自分で自分のお金を投…