カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

なぜ、人は、日経平均が安くなると、株式の購入意欲が湧かないのに、日経平均が最高値をつけると、我先にと、株式を購入しようとするのか?そのメンタルでは、株式投資は成功しません!

株式投資をなさっている、多くの人が、ご経験あると思いますが、日経平均が安いうちは、そんなに投資の意欲がなかったのに、いざ、日経平均が、史上最高値などを超える状況になったら

 

株式投資しなきゃ、儲け損なう!」

 

と、投資を焦った経験は、株式投資をする誰しもが、あると思います。

 

しかし、このような、投資メンタルでは、いつまでたっても、株式投資では、良い状況、良い成績を生まないのですよね。

 

それは、その時の株式を購入した時の、日経平均株価が、高いから、安いからという問題ではないのです。

 

なぜなら、そのような、投資メンタルだと、逆に日経平均が、20%以上暴落した時などには、必ず

 

日経平均が、暴落した!はやく、売却しないと!」

 

と、思ってしまいます。

 

そうすると、売却した、その値段が底値だったりします。

 

つまり、欲望から、最高値で購入して、恐怖から最安値で売却するを繰り返してしまうのですよね。

 

それは、どれだけ、株式投資の知識を、初心者の頃よりは、身につけたとしても、メンタルが伴わなければ、むしろその知識によって、暴落時などは

 

「暴落しても、過去の研究データからは、大丈夫なはずた!長期投資を続けよう!」

 

と、当初は思えても、投資メンタルの未熟さによって、まわりのニュースや、インフルエンサーに、惑わされてしまい

 

「もはや、だれもかれもが、前代未聞の歴史上類をみない暴落と言っている!データはもう、当てにならない!すぐ。売却しないと!」

 

と、大きく下落したところで売却したら、なんと、そこが、大底だった、、、

 

と、いう結果になるのです、、、

 

結論から言えば、投資メンタルさえしっかりしていれば、たとえ、日経平均が、7000円の頃に、株式を購入しようと、たとえ、日経平均が、4万円を超えた時に、株式を購入していようと、そのしっかりした投資メンタルで、暴騰しても、暴落しても、投資をマイペースに続ける事ができるため、最終的には、利益を上げる事ができるのです!

 

ですから、まだ、日経平均が高いから、もっと、日経平均が安くなってから、株式を購入しようとか、日経平均が、4万円を超えてしまった、乗り遅れなように、今、購入しないと!

 

などというように、欲望、つまり、メンタルに振り回されて、投資していくのではなく、今、どんな株価でも、ただ淡々と、機械的に株式を購入していくこと、そして、きちんと投資メンタルをコントロールしていくことが、株式投資で豊かな資産を築くコツだと思います。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

心から感謝いたします。

 

あなた様の、豊かな幸せ、心から願っております。

 

なお、投資においては、このブログをお読みになって、あなた様が投資をした結果、何があっても、当方は責任をとれませんので、最終判断は、自己責任で、よろしくお願い致します。

 

X、YouTubeTikTokInstagramで、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)として、投資系の情報発信しております。

 

AmazonKindleで、若月富晴として、投資系電子書籍、出版しております。

 

AmazonKindle Unlimited会員様は、読み放題です。

 

ココナラで、カウンセラー若月として、投資系心理カウンセラーとして、投資家のみなさまのお悩みお聞きしております。

 

よろしければ、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。