カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

カウンセラー若月のひとりごと

普段の生活から家計簿をつけて、お金の管理をしていると、株式投資成功に近づきます!

株式投資をするのに、1番、再現性が高く、誰でも、豊かになれる方法は、株式インデックスファンドの積立長期投資と言われています。 ただ、その積立投資のためには、お金がどうしても必要な訳です。 その投資するお金は、稼いだお金を節約して、投資するお金…

ひきこもりでも、ひとり暮らしして、立ち直れる!そして、ひとり暮らしが安定したら、将来の保険や、老後、そして、幸せな結婚生活を夢見て、株式投資で、資産形成していきましょう!そうすれば、人も羨む、この世の幸せを全てを味わう事ができていると思える様な生活を送る事も不可能ではありません!

ひきこもりでも、ひとり暮らししながら、将来の老後や、立ち直った時の幸せな結婚生活のために備えて、株式投資で資産形成をしていくことは可能です。 今回は、ひきこもりから、立ち直り、ひとり暮らしして、資産形成をして、豊かな人生を取り戻すどころか、…

ポイ活+障害年金と高配当株投資で、ひきこもりでも、この日本で、豊かに生きていける方法!サバイバルプランです!

たとえ、今、ひきこもりだったとしても、ポイ活と障害年金、そして、その、ポイ活と障害年金のお金を、高配当株に投資していく事で、豊かに生きていく事ができます! ポイ活で、月に1万円稼いでいく事は簡単です。 ECサイトで、商品を購入する時には、ポイン…

人生も、株式投資も、"決して諦めない"事で希望の光が差します!

株式投資でも、人生でも、豊かなものとするには、何が必要でしょうか? お金? 知識? 経験? それらは、確かに、必要かと思います。 しかし、何もかもを無くしてしまったとしても、株式投資、そして、人生を希望溢れる豊かなものとするのに、絶対に必要なの…

お子さまの進学費用のため、貯金、保険に、株式投資も組み合わせれば、さらに万全の進学費用が形成できます!

大学や専門学校等を卒業なされた方で奨学金の返済などで苦労なされた方は、多いのではないでしょうか? そして、そのようなご苦労をなされたからこそ、ご自身のお子さまがお生まれになった時に貯金や学資保険などで、お子さまが、将来、大学、専門学校にいき…

株式投資が、入金力のゲームだと言うひとつの意見に対する、私の考え、執筆します!

投資系SNSを見ると、株式投資を、入金力のゲームとおっしゃる人も、少なからずおられますね。 本当に、そう、おっしゃる方が多いのかどうかはさておいて、株式投資において入金力も確かに大切だと思います。 特に、株式投資では、株式インデックスファンドの…

私個人の保険の捉え方と、保険、投資の組み合わせ方

保険というもので、将来に備えてらっしゃる方も多いとおもいます。 私の理解の範囲内ですが、保険と、投資の違いは、保険は、保険屋さんが、保険屋さん自身が儲けるために、お客さんのお金を投資し、投資は、投資家自身が儲けるために、自分で自分のお金を投…

株式投資などの世界で、本当に、すご腕投資家からオマージュすべきもの、、、

株式投資にも繋がる話なのですが、、、 これは、オマージュや、盗作に対する、私の考えなのです。 小説でも、音楽でもなんでもそうですが、良く盗作などが起きる時がありますね。 オマージュは、また、別の意味ですが、あまり、よく思われていないところでし…

不登校、ひきこもり、うつ、全てを経験した私がお伝えさせていただく、私にとっての株式投資などの一筋の希望をもつ大きな利点!やがて、その希望が、今、絶望、暗闇の只中にいても、光り輝く豊かな未来を必ず用意してくれます!

私は、不登校から始まり、長いひきこもり、そして最近は、うつにもなりました。 しかし、私は、不登校の時は、まだ未成年で株式投資をできませんでしたが、ひきこもりと、うつの只中、株式投資に希望を見出して、生き抜く事ができていました。 私にとって、…

何度でも、何度でも、ゼロから豊かな富を生み出す本当の宝とはなにか?

本当に豊かな富を生み出す資産とはなんでしょうか? お金を生み出す元本、元手も必要ですよね。 そして、その元手を貯めるためには、働かないといけません。 そして、働いて、お金を貯めて、そして、その元手を元にして商売を始めたり、株式投資や不動産投資…

不登校・ひきこもり・うつでも豊かな資産を築いていける!ポイ活と株式長期投資の組み合わせ戦略で、光り輝く人生へ!

今、不登校やひきこもり、うつで心痛め、悩まれている方は多いですよね。 私も、その当事者のひとりでした。 今は、不登校・ひきこもりから抜け出し、うつになるのも冬の間だけですが、ただ中にいた時は、本当に辛かったです。 そのような時に、私は、カウン…

引きこもり・ニートの楽園・新しい生き方、著書「山奥ニートやってます」

私は、引きこもりを、25年以上やってきて、今、自営業をやっているわけですが、それは、過酷な道のりでした。 しかし、ある本を読んで、このような生き方も、あるのだなと思った本があります。 それは、「山奥ニートやってます」ですね。 引きこもりの頃読ん…

アセットアロケーションとリバランス戦略をやってます

デイトレ、テクニカル、ファンダメンタルと、渡り歩いて、何百万も損失を出してきて最終的にたどり着いたのは、全世界インデックスETFでのアセットアロケーション戦略と、リバランス戦略でしたね。 これを、もう、他の手法にブレずに長期投資で、やっていこ…

投資では、引きこもり時代に、ネオニートをめざしていた

コンビニアルバイトを、3ヶ月で辞めたり、ずっと仕事しなくて、引きこもりで、苦しかった時、投資は、ものすごい、希望でしたね。 やはり、2005年あたりは、覚えている人も多いかもしれませんが、大量のデイトレ本が出てたのですよね。 だから、デイトレ本を…

引きこもりながら、ゲームとテレビ生活

引きこもり時代は、当時と、ゲームと、テレビ生活でしたね。 特に、エガちゃんのでる回の、ぷっすまが、とても、好きでしたね。 あの頃は、ゲーム三昧の日々で、やはり、それ以外、やることないから、やってたんですよね。 虚しくて、この世界から消えたくて…

引きこもりと、一発逆転で始めた投資の思い出

25年以上、引きこもっていた期間があったのですが(今は、きちんと自営業してます^ ^)、その間は、世にいう、本当に、何もしないニート引きこもりではなく、働いてはやめ、働いてはやめの、あやふや引きこもりでしたね。 その間に稼いだお金で、2004年、楽天…

婚活で、高収入な異性を見つけるより、貯蓄して、資産に働いてもらった方が遥かに良い

最近、婚活のYouTubeを見ているのですが、男性は、第一に年齢、女性の方は、第一に収入を見るとかなりの婚活YouTubeで、言われていました。 年齢は、どうしようもないですが、年齢でなく、性格の良さなど、他で勝負すればいいのですよね。 あとは、収入です…

公的年金は、究極の不労所得!

公的年金について、いろんな考え方があると思いますが、私のような、仕事が好きで好きで、公的年金なんて、その好きな仕事ができなくなった時の保険、としか考えていない人は別にして、大多数の人にとっては、公的年金は、究極の不労所得だと思います。 65歳…

節約、貯金、投資が、今、言われていますね

今、YouTubeなどのネット動画が普及するようになって、本当に、日本人のお金の知識が高くなっていますね。 興味がない人にとっては、興味がないのでしょうが、本当に、私にとっては、本も買わずにほぼただで勉強できるので、すごく助かっています。 そして、…

健康保険+掛け捨て保険で、保険代は節約しています。

なるべく、投資にお金は回したいので健康保険と、掛け捨て保険のみで保険料を節約していますね。 掛け捨てとは言っても、最低限の保険のみですね。 日本の健康保険は、本当に手厚いです。 高額療養費制度で、保険内なら医療費が1月例えば何兆円かかろうが、…

年金+アルファで受け取る投資資金

やはり、年金に+アルファで投資資金を取り崩していきたいと思っていますね。 公的年金は、とことん繰下げ受給をしながら、好きな仕事で、働けなくなるまで働くのが、私の理想ですから、年金+投資資金の取り崩しで、かなり生活できると思うのですよね。 投資…

ペイペイ証券では個別株 楽天証券ではETFを買ってFXをやってます。

ペイペイ証券では、個別株を買ってます。 なぜかというと、特に深い意味はないのですが、やはり、買い物をしていると、楽しいですよね。 世界中の株を、たった1000円ずつでも、買っていると、やはり、楽しいものですね。 配当金もでますし(私が株を買うのは…

投資は自己責任だけど、それだけだと疲れてしまうよね

投資は、自己責任と言いますよね。 たしかに、投資の結果を他人の責任にしてしまえば、成長もないし、ただ、憎しみで疲れるだけです。 でも、自己責任です、自己責任です!と、いう言葉に、潰されていくのも人です。 人はそんなに強くないのですから。 だか…

私こと、まん丸幸太郎が、投資にチャレンジします!

投資歴は20年以上、いろんな投資にチャレンジして痛い目を見てきました。 今はコツコツETFを、少しずつ買っています。 なんとか、プチ富裕層へ、セミリタイア、サイドFIREを目指しています。 今の仕事は、面白いのでやめません。 キャリアだけはなんとかあり…