カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

もう、50代、60代だからと言ってNISA口座などで、ギャンブル投資しなくていい理由!

投資家の皆さまの、NISAの利用について思う事があります。

 

それは、ほとんどの方は、普通に長期的な資産形成として、NISAの積立投資枠などをやってらっしゃると思います。

 

しかし、一部の方は、NISAで、短期間で、大金持ちに!

 

一発逆転!

 

のような、お気持ちでやってらっしゃる方もいます。

 

そのような方は、私も話を聞くと

 

「もう、50代だから、若い人のように、時間がない!」

 

と、よく、年齢の事をおっしゃります。

 

私は、投資は自己責任と思っているので、どのような投資法を、その方が行っても良いと思います。

 

しかし、NISAは、そのように焦って使うよりも、長期的な株式資産を積み立てて運用していく事が有効な非課税口座だと思います。

 

利益、配当金、分配金が非課税になる事で、複利効果が強く働いていくというのもあると思います。

 

それに、50代、60代、70代だからと、焦って資産を株式投資で、大きく増やそうとすると、大損するばかりか、おかしな情報商材を買ってしまったり、偽著名人の推奨銘柄詐欺などで、お金を取られたり、あるいは、違法でなくても、投資スクールなどで大金を払って、そして、全く効果なし、など、さまざまな方法で、お金を無くしていってしまいます。

 

アメリカには、アン・シェイバーさんという、大きな資産を株式投資で築き上げた女性がいました。

 

彼女は、職場を退職した1940年代には、貯金5000ドルと、年金3100ドルしか、ありませんでしたが、50才から株式投資をはじめて、その51年後の101才には、2200万ドルの資産を築き上げていたのです。

 

貯金5000ドルと、年金3100ドル、資産2200万ドルは、1ドル150円とすると、貯金75万円、年金46.5万円、そして、資産は33億円になります!

 

50代でも、60代でも、70代でも、株式投資で高い確率で金持ちになれる、株式インデックス積立長期投資を、NISA口座で行っても、全く遅くはないのです。

 

年齢なんて関係ない!

 

プレジデントオンラインでは、世界一の投資家、ウォーレン・バフェットさんの、資産の845億ドルのうち95%の815億ドルは、60代半ば以降に増えたものだと、発表しています。

 

ですから、焦って早くお金持ちになろうとする事はないのです。

 

というか、なろうとすべきではないのです。

 

早く大金持ちになろうとすると、ごく一部の人は、大金持ちになれるかもしれませんが、多くの人は、無一文、もしくは、早くお金持ちになろうとしすぎて、大きな借金を抱えて破産してしまうかもしれません。

 

ですから、NISAでは、積立投資枠では、株式インデックスファンドの積立長期投資。

 

成長投資枠では、優良有名株の長期投資。

 

それが、1番いいと、私は思います。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

心から感謝いたします。

 

あなた様の、豊かな幸せ、心から願っております。

 

なお、投資においては、このブログをお読みになって、あなた様が投資をした結果、何があっても、当方は責任をとれませんので、最終判断は、自己責任で、よろしくお願い致します。

 

X、YouTubeTikTokInstagramで、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)として、投資系の情報発信しております。

 

AmazonKindleで、若月富晴として、投資系電子書籍、出版しております。

 

AmazonKindle Unlimited会員様は、読み放題です。

 

ココナラで、カウンセラー若月として、投資系心理カウンセラーとして、投資家のみなさまのお悩みお聞きしております。

 

よろしければ、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。