私は株主優待投資も大好きで、特に飲食店、食べ物系の株主優待投資も長期投資して楽しんでいます。
ですので、その月その月の飲食店、食べ物系の株主優待銘柄の中からオススメの株主優待銘柄をご紹介させて頂きます。
今月2月は
3543 コメダホールディングス(コメダ珈琲店)
コメダ珈琲店は近所にあるので私もよく通っていて、自営業の私はよくスマホとカバンを持ってモーニングを食べに行くのですが、いつも頼むのはアイスコーヒーのたっぷりサイズに甘さとミルクを加えて。
そして、それにモーニングには山食パン(トースト)にバターを塗ってもらってコメダ特製小倉あんをトッピング。
これだけでもうお腹いっぱいになるのは私だけではないはずです。
モーニング以外の時間にはアイスコーヒーたっぷりサイズに加えて、からしのきいた逆見本詐欺のボリュームたっぷりカツパンを頼みます。
私はこれで本当に満足。
コメダ珈琲店さんは本当に大好きです。
では、3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)の株主優待の内容をご紹介いたします。
100株以上で1000円相当の「KOMECA」と言う株主優待電子マネーカードにチャージされた電子マネー
または2月末時点の株主で3年以上株式を継続保有かつ300株以上保有の場合、もう1000円相当の電子マネーが上乗せ
現在株価は
1株 2728円(2025年2月11日現在)
これに×100株なので
272800円
で、最低1000円相当の株主優待電子マネーがもらえる事になります。
今月は2月26日が権利付き最終日なのでこの日までに、3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)の株式を100株以上保有していると株主優待電子マネーがもらえます。
3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)2月の株主優待電子マネーが届く目安は、新規株主と既に前回株主優待時より継続株主で株主優待の電子マネーカード「KOMECA」を継続保有しているかで違いがあり
2月新規株主=5月中旬に電子マネーカード「KOMECA」発送。
2月権利付き最終日既より前から株主優待を継続して受けており電子マネーカード「KOMECA」を継続保有している株主=6月1日に「KOMECA」に自動チャージ
となります。
配当率は2025年2月11日現在では
年間1.98%
となり、年に2回の配当金支払いなので2月にも配当金は支払われます。
株主優待電子マネーをもらえる最低単元の100株を保有しているとして、これに毎年の株主優待電子マネー2000円分相当を加えると100株保有している場合の年間の配当率は
株主優待を含めた配当率=年間約2.71%(100株)
となります。
2025年2月11日現在、直近の四季報での営業利益も税引き前利益も21年2月期からは右肩上がりで上昇していますし25年2月予想連結益も直近ニュースでは6.0%増予想となって業績も毎年安定しており、2025年2月11日現在PER、PBRなども
PER19.59倍
PBR2.82倍
となっており3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)くらいの有名株では業績などに対して株価は高くもなく安くもなくだと思います。
本当、業績も毎年安定しているので3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)の各種コーヒーと逆見本詐欺の美味しいカツパンが好きで好きでしょうがないと言う私の様なコメダ珈琲店好きには株主優待電子マネー目的の3543コメダホールディングス(コメダ珈琲店)の長期投資はとても良いと思います。
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
あなた様の豊かな幸せ心から願っております。
なお投資においては、このブログをお読みになってあなた様が投資をした結果何があっても当方は責任をとれませんので、最終判断は自己責任でよろしくお願い致します。
カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)

- 価格: 1000 円
- 楽天で詳細を見る