カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

一発あてる危険なギャンブル個別株トレードと、本当の豊かになれる個別株投資の違いとは?

個別株での、ギャンブルトレードと、本当に豊かになれる個別株トレードとの違いはなんなのか?

 

近いところでは、米国でゲームストップ(GME)の株での騒ぎが、ギャンブルトレードでしょう。

 

素人投資家がゲームストップが上昇していると群がりました。

 

プロの投資家たちの空売りSNSを通じて素人投資家が挑み、一時期は勝利しましたが、後からきた、素人投資家は、高い状態のゲームストップ株を買わされて、ほとんどの素人投資家が、大きく損失を出しましたね。

 

さて、ただ、ここでうまく売り抜けて、大金を稼いだ、素人投資家は、その後もうまくいくのでしょうか?

 

悲しいことに、決してうまくはいきません。

 

ゲームストップの時に、すすった甘い利益をもう一度と、また、同じ状況になったら、再びギャンブルトレードをするでしょう。

 

そして、うまくいくでしょうか?

 

残念ながら、そう簡単には、うまくいかないと思います。

 

これは、その投資法に問題があるのでしょうか?

 

それは、違います!

 

ゲームストップのとき、甘い汁をすすった、大金を稼いだという、快楽がその人を再びギャンブルトレードに向かわせるのです!

 

つまり、その人の、投資心理の歪み、ギャンブルトレード依存症が原因です。

 

パチンコも、最初、ビギナーズラックで、十何万と稼いでしまうと、もう、脳みそが、その快楽を覚えてしまい、パチンコ通がやめられなくなり、最初に得た利益以上の損失を被り、ついには、自己破産までいく時があります。

 

起きた出来事が、問題なのではありません。

 

それを求めるその本人の投資家心理が、問題なのです。

 

それでは、本当に儲けられる、個別株投資とは?

 

それは、王道の投資法です。

 

つまり、つまらないけど、良いと分析した個別株を、最適な時に購入して長期投資していく事、しかも、信念をもって、やる事です。

 

信念という、投資家心理が、あなたに、豊かな資産をもたらします。

 

なぜか?

 

それは、信念があれば、その自分が投資した個別株が、どれだけ下落しようと、上昇しようと、ギャンブルトレードは、いましません。

 

しっかりした、分析した個別株への投資だけに集中して、もし、他の個別株が短期間で2倍、3倍としてても、そのように値上がりした個別株に安易に飛びつく事は、その、個別株を分析して、私は投資するのだ!

 

という、信念、投資心理がよしとしないでしょう。

 

アメリカのITバブルの時、世界有数の投資運用会社バークシャーハサウェイの会長ウォーレン・バフェットさんが、全くIT銘柄に投資せず、バフェットさんは

 

「もはや、バフェットの時代は終わったか、、、」

 

と、世間の投資家たちからいわれましたが、その後のITバブルの崩壊で、その時のウォーレン・バフェットさんの、正しさが証明されました。

 

ウォーレン・バフェットさんと、個人投資家たちの違いは、なんだったのでしょう?

 

それは、分析力もありますが、何よりもの違いは、もっと深いところ、、、

 

ウォーレン・バフェットさんに、世間の株式市場はどうであれ、自分が分析してよしとした個別株式しか、決して投資をしない!

 

という、しっかりとした投資家心理、信念、自分の投資法に対する絶対的信用があったからです!

 

そこには、短期間で儲けるギャンブルトレードは決してしない!

 

と、そのような投資心理が、あるからです!

 

ギャンブルトレードは、少数を金持ちにはしますが、多くの人たちは、その後、ギャンブルトレードで、一時的に大きく儲けられても、長期的にみれば、そのギャンブルトレードを求める、投資心理によって、いつか目が覚めなければ、その時、儲けられたお金以上の、金銭面以外の部分でも、大きな損失をだして、人生にすら、大きな影響をもたらしてくる場合が多いでしょう。

 

短期的にではなく、長期的に安定して、個別株投資で利益を得ていきたいと思ったら、安易にギャンブルトレードにはしるのではなく、最初は下手でも良いから、必ず、個別銘柄を分析して、その個別銘柄を購入した時に、他の人から、その個別銘柄を購入したのは何故ですか?

 

と、聞かれた時に、その理由を、値動き以外の理由で毎回、答えられるようにするべきです。

 

せめて、理由なき投資はしない!

 

ギャンブルトレードはしない!

 

と、決めて、きちんとした個別株の分析をしなければ投資をしない!

 

を、自分の投資家心理に叩き込み、安易なギャンブルトレードに飛びつくような、心理状態、ギャンブル依存症になるような個別株投資はしない事です。

 

投資が成功するかどうかを決めるのは、投資の土台となる投資家心理次第です!

 

ですから、個別株投資をする時も、きちんとした分析を行って投資をするという事だけを行っていく事です!

 

それが、危険な個別株投資と、本当に豊かになれる個別株投資の違いです。

 

安易なギャンブル個別株投資にはご注意ください。

 

その投資は、投資で1番重要な投資心理を破壊してしまいますから。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

心から感謝いたします。

 

あなた様の、豊かな幸せ、心から願っております。

 

なお、投資においては、このブログをお読みになって、あなた様が投資をした結果、何があっても、当方は責任をとれませんので、最終判断は、自己責任で、よろしくお願い致します。

 

X、YouTubeTikTokInstagramで、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)として、投資系の情報発信しております。

 

AmazonKindleで、若月富晴として、投資系電子書籍、出版しております。

 

AmazonKindle Unlimited会員様は、読み放題です。

 

ココナラで、カウンセラー若月として、投資系心理カウンセラーとして、投資家のみなさまのお悩みお聞きしております。

 

よろしければ、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。