私のアセットアロケーションは本当に簡単です。
株式、不動産、債券のインデックスETFをそれぞれ30%購入し、そして残り10%で金のETFと暗号資産を購入しています。
そして優待目的の個別株投資は資産全体の10%で行っています。
このアセットアロケーションを守って、毎月コツコツとETFを積み立て投資して時々優待銘柄を購入していく。
そして、6月末と12月末に資産のバランスを見直してリバランスしていく。
ただ、これだけです。
私はここに暴落時に行うスイングトレードと、そのスイングトレードの後に暴落している銘柄を購入する緊急リバランスを組み込んでいるのですが、それは暴落時と言う例外の時だけです。
概ねこのバランスで資産がゆっくりと安定的に増えています。
ただ、2023年、2024年のような株式が大きく上昇する相場が来ても株式が30%しか入っていないですから、その上昇の全てを取る事はできません。
ですから100%株だけで資産を構築している方に比べれば、私の資産の増え方はとてもゆっくりです。
でも、私のメンタル的にこのアセットのバランスが最も安心しますから私としてはこれで良しと思っています。
皆様も、それぞれ様々な資産のバランスの取り方があると思いますから、それぞれ皆様が1番安心するアセットアロケーションを組むと良いのかなと思います。
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
あなた様の豊かな幸せ心から願っております。
なお投資においては、このブログをお読みになってあなた様が投資をした結果何があっても当方は責任をとれませんので、最終判断は自己責任でよろしくお願い致します。
カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)