カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

株式投資でどのような戦略を用いていけばいいのか?お伝えさせていただきます!

株式投資で、どのような戦略を用いていけばいいのか?

 

それは、誰もが悩むところだと思います。

 

一言で言ってしまえば、株式投資でどのような戦略を用いていけばいいのかと言うと、自分が一生涯にわたって信じ続けることのできる投資戦略を用いる!

 

これに尽きると思います。

f:id:manmarukoutarou:20250108192400j:image

私は、過去、バリュー株投資とグロース株投資が流行っていた時、バリュー株投資を志しバリュー株投資に熱中していた時があります。

 

しかし、バリュー株投資と言う幾人もの億万長者を生み出した優れた投資法であったにもかかわらず、私自身は、そのバリュー株投資を使い多額の資金を失ってしまいました。

 

これは何故かと言うと、バリュー株投資と言う優れた投資法を、最後まで信じ用いようとしなかった、私の心の弱さが招いた損失だったと思います。

 

この過去のバリュー株投資での失敗は別のところで述べるとして、今、時代が進み、インデックスファンド投資と高配当株投資が世間で注目されています。

 

今、株式投資の世界では、インデックスファンド投資と高配当株投資、どちらが優れているのかと議論している人たちもいますが、どちらが優れている優れていないではなく、実際、インデックスファンド投資や高配当株投資を行っている投資家一人ひとりが、どれだけ自分の投資法を信じ、その投資法を信念を持って貫き通すことができるのか?

 

と言うところに長期的な利益の源泉があると思います。

 

ですから、株式投資でどのような戦略を用いていけばいいのかと言うのは、最初も言った通り、一生涯にわたって自分が信念を持って投資していける投資手法を用いて投資していくこと!

 

過去の私で言えば、バリュー株投資を志したのならば、今、インデックスファンド投資や高配当株投資が流行となっていたとしても、その流行に飛びつかず、過去と変わらずバリュー株投資を貫きバリュー株投資を続けていくこと!

 

そして今ならば、インデックスファンド投資や高配当株投資を勉強して、それら投資法で長期的に資産を形成していくと決めた人がいたのならば、将来、どのような投資法が脚光を浴びたとしても、インデックスファンド投資を貫いていく、高配当株投資を貫いていくこと!

 

それが、一番の戦略だと思います。

 

長期的に一貫して信念を持って、有効性のある投資戦略を用いていくこと!

 

それが、豊かな資産を築いていく方法だと思います。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

心から感謝いたします。

 

あなた様の、豊かな幸せ、心から願っております。

 

なお、投資においては、このブログをお読みになって、あなた様が投資をした結果、何があっても、当方は責任をとれませんので、最終判断は、自己責任で、よろしくお願い致します。

 

カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)