カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

無理のない貯金方法!10分の1天引き貯金法!それで、千万円、二千万円、3千万円の貯金を作っていきましょう!

その人、その人で、人それぞれ様々な貯金方法があると思います。

 

しかし、その中で古来より有効だと言われているのは月々の収入の中から10分の1ずつ天引き貯金していく10分の1天引き貯金法です。

 

例えば毎月、収入が入金される銀行口座の銀行に申し込んで、毎月の収入の中から10分の1ずつ積み立て貯金される方法などを申し込んで、天引き貯金を行っていけば確実に毎月、毎月、貯金は貯まっていきます。

 

そしておよそ日本の国民の正社員の生涯収入はおよそ2億円から3億円と言われています。

 

その2億円から3億円の収入のうち、10分の1を貯金していくとすると生涯貯金できる収入は2千万円から3千万円と言うことになるわけです。

 

2千万円から3千万円と言えば、政府が老後2千万円問題などと発表して、世間で騒がれたように、老後の生活資金が2千万円足りないなどと言われていました。

 

しかしこのように毎月収入の中から銀行などに申し込んで、強制的に10分の1天引き貯金されるようにしていけば2千万円から3千万円の老後資金が貯まるので、その老後2千万円問題は解決するわけです。

 

しかし、このようにして貯金していく中で、毎月の収入から10分の1も貯金して、毎月の収入が足りなくなるのではないかと疑問を抱かれた方もいらっしゃると思います。

 

しかし、人間、生活費の中から10分の1程度なら収入が少なくなったとしても、何とか日々の生活費を削って10分の1程度なら節約できるものです。

 

そしてその時の節約のコツですが、小遣いや食費などの変動費を削るのではなく、スマホ代や光熱費、毎月の保険料等の固定費を見直し、削っていけば、毎月の変動費を減らして毎月、ストレスを抱えてカツカツ生活していくよりも毎月、固定費が減っているだけですから、ストレスなく節約していけるのです。

 

ですから、毎月変動費ではなく、固定費を削りそして毎月、毎月、給与が入金される銀行に収入のうちから10分の1を天引き貯金するような申し込みをし、そして無理なく10分の1ずつ貯金していく。

 

そうすれば必ず20年、30年、40年と経っていけば、確実に千万円、2千万円、3千万円単位の貯金ができる言うことになります。

 

そしてそのように貯金ができれば、老後2千万円問題など、そのような経済的な問題には振り回されることなく豊かな生活をすることができるようになっていくと、私は思います。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 

心から感謝いたします。

 

あなた様の、豊かな幸せ、心から願っております。

 

なお、投資においては、このブログをお読みになって、あなた様が投資をした結果、何があっても、当方は責任をとれませんので、最終判断は、自己責任で、よろしくお願い致します。

 

X、YouTubeTikTokInstagramで、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)として、投資系の情報発信しております。

 

AmazonKindleで、若月富晴として、投資系電子書籍、出版しております。

 

AmazonKindle Unlimited会員様は、読み放題です。

 

ココナラで、カウンセラー若月として、投資系心理カウンセラーとして、投資家のみなさまのお悩みお聞きしております。

 

よろしければ、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。